香川県2日目 3杯目
3杯目は
一福【いっぷく】です。
ここは元々なかむら【本日一軒目】で
修行をして開いたお店です。
ご主人は学校の先生を以前してて
独立開業。
やなりうどんには底知れぬ魅力がある
んですね。
熱い男です。
あまり見ないイカ天を頼んでみました。
イカのボリュームがかなりあり
厚みもあるんですが柔らかい。
イカステーキみたいな感じの厚さでした。
でしかも金額も120円
浜松でも是非見習って欲しいです。
あのイカ天だったら白飯2杯はいけます。笑
うどんは醤油と言うタイプです。
薬味をのせて醤油を上からかけて食べます。
冷たくてのどごし良くさっぱりとしてます。
ツルっといけますからあっと言う間に
食べ終わちゃいます。
麺の腰もハンパなく噛めば噛むほど
旨味もあります。
浜松ではあまり馴染みがないですが
すだちをかけるとより食が進みます。
そろそろうどんは飽きたかもしれませんが
もう少しお付き合い下さい。
今日浜松帰りますが時間いっぱいまで
うどんを堪能します。
※ちなみに余談ですが徳島県の人は
ラーメンにもすだちを絞って
食べます。食べてます。笑
感想はご想像にお任せします。
関連記事