衝動にかられた

カテゴリー │夕食

今日はここ最近ずっと無性に食べたかった
カツカレーにしました。
特に理由はないけどちょっと前から
頭の中はカツカレーでした。
そういう時たまにありませんか?
でもひと口目ってあぁコレコレって感じで
かなり美味しいしやっぱりコレで良かったって
気持ちになりますが
その後はその有り難みを特別感じる事なく
完食。
何となくいつもと変わらない食事でした。
なぜだろう?






 

旅行での足湯

カテゴリー │石川旅行

フラフラしてる時に何と足湯を発見!?
しかも10時までやってるみたいで
ラッキー


早速入りました。
10人くらい入れる広さで室内だから
雨・風・寒さなんてお構いナシ。
なんて最高なんでしょう。
中に地元の人らしき人達が何人か
いました。
入っていきなりこんばんはって挨拶
されてビックリしました。笑
えっ!?まさか知り合いか?
とか思いましたが知り合いではなかった
です。
後から気付きましたがここのルールみたいです。
入って来る人にみんなしてました。
地元の憩いの場です。
若者も年配の方々も入れ替わり立ち替わり入って来ます。
大人気でした。
浜松にも屋外じゃなく室内版足湯が
欲しいとこです。




 

引き続き美喜寿司

カテゴリー │石川県


外観はザ昭和です。
昔からの雰囲気のお店構え。
周りは民家しかないようなとこで
しかもメイン通りではなく裏通り。
誰が普段利用するんだろう??
その答えはのちほど。
店に入ると親子で店を切り盛りしている感じでした。
カウンターに座ってメニューを見て
で頼んだのは迷わず上握り。
約2000円。

食べた味の感想?
もちろん旨い!の他には考えられない。
米も酢もネタも全てにおいて。
久しぶりに味わえた感じです。

やはり地場物で新鮮という事もあってか
安いし旨い。
文句無しです。

先程の続きですが
カウンターに座った時一組の夫婦が。
しかも外国の方(旦那さん)と日本人(奥さん)
なぜか色々と話し込んでしまって
外国の方にあなたは今日はラッキーだ。
ハッピーな人間だって言われました。
そのご夫婦もわざわざお寿司を食べたいが為に
8時間程かけて川崎から車で駆けつけたそうです。
近くに築地があって美味しいお寿司
食べれますよね?と突っ込んでみたところ
「ココがいいんだよ。」って言われ
より入ったお店の良さを改めて確信しました。
ご夫婦も以前輪島を旅行した時に発見して
それから大ファンだそうです。
またいつか会えたらいいな。
他には地元の常連さんがいて話しの内容からすると
家族ぐるみでの付き合いをしているようで
きっと地元に根強く愛されているお店です。

大将もだいぶお年を召してましたがまだまだ現役で
頑張って欲しい。
また来年きっと来ますね。
ファンになってお店に来るお客様と輪を
広げていく一人になりたいです。
休み明けの仕事を頑張る活力をみなぎらせてくれる
良い時間を過ごせました。





 

鮮度抜群!!

カテゴリー │石川県

輪島と言ったら。
海産物もちろん
お寿司でしょ。と考えてましたが
今回は目当てののどぐろ居酒屋がお休みだった為
結局お寿司にしました。
でもむしろそれが大当たり。
ホテルの周りを何も考えずに
フラフラしながら発見しました。


美喜寿司
住所輪島市河井町5-228
電話0768-22-3078
営業時間AM11:30~PM13:30
(お昼は要予約にて)
PM 16:00~PM 23:00
定休日毎週月曜日(元旦お休み)
お部屋カウンター席   9名様 
テーブル席   12名様
  お座敷      16名様  
駐車場普通車4~5台可
魚は地元の物を中心に。
メニュー並にぎり鮨 1296円  上にぎり鮨 1944円  他メニュー多数。






 

正月休みのお出かけ

カテゴリー │石川県

久しぶりのちょっとだけでお休みだったので
石川県輪島市まで小旅行行って来ました。
雪かな?と半分くらい期待してましたが
見事に何にもありませんでした。笑
冬の北陸の天気にしては珍しい程晴れ晴れしてました。
気温も10℃くらいあってコート不要。
荷物になって逆に邪魔でした。
輪島の千枚田の写真です。




 

あけましておめでとうございます。

カテゴリー

初めてまして。
今年からちょっとブログ始めてみようかと
思ってます。
さぁ長続きしますかね?
自分にも未知の世界です。
普段の発見を随時報告出来たらと思ってます。

頑張っていきます。